近年の繊維業界は、今までの既定流通経路である川上(テキスタイル)から川下(小売店)が既にデフォルトではなくなり、川中(総合アパレル)が直販を行い(SPA)、逆に小売店がメーカーになって卸も行います。そして現在は、エンドユーザーがリユース市場に参入し、C to BからC to Cと個人間取引に発展しています。今後は、シェアリングエコノミーの普及と共に、アパレル製品や服飾雑貨全般がシェアビジネス化していくと思われます。
「visit」は、ICTの進化と共に起こってきたこの大きな変革期をチャンスととらえ、繊維業界の新しいネットワーク作りとイノベーションの手助けをしたいと考えます。
繊維業界に長く在籍していたので、ファッションの楽しさや将来の可能性を強く感じています。ただ同時に、業界特有の固定概念と閉鎖的な職場環境や高年齢化、また何時までも続く悪しき商習慣などに疑問も感じてきました。
オーバーストアで供給過多と言われるアパレル業界は、今大掛かりな構造改革が求められています。
しかし、長年続けてきた生産背景や販売ルートの改革は一朝一夕にはできません。
そこで、既存の仕組みに少しずつ変化を加えながらリブランディングを進め、新しい販路を開拓し小ロット生産を目指しながら、市場価値を上げていく。この「一環したビジネスプラン」をそれぞれのブランドに合わせて構築しソフトランディングしていくことが、私たちの最大の目的です。
1970年 | 東京都生まれ。 |
---|---|
1993年 | アパレルメーカー総合職入社。全国百貨店、専門店卸担当に従事。 |
同業4社に転職。(タキヒヨー株式会社、タケゾー・ファッションオフィス、株式会社ゼロ・インターナショナル、株式会社フィルム)MD、社内カンパニー設立、物流インフラ構築、海外出展責任者、営業統括責任者などを歴任。 | |
2019年 | 株式会社フィルムを退職。 同年、株式会社visit(ヴィジット)を創業。 |
会社名 | 株式会社 v i s i t(ヴィジット) |
---|---|
設立年月 | 2019年2月 |
所在地 | 〒107-0062東京都港区南青山2-2-15 win青山6F |
代表取締役 | 越川武志 |
お問い合わせ | info@tovisit.jp |
事業内容 | アパレル製品の卸販売 |
---|---|
輸出入等のサポート支援 | |
アパレル企業に対する経営コンサルティング | |
海外合同展への出展サポート | |
その他、アパレル全般の相談窓口 |